網膜剥離・網膜裂孔retinal detachment

病態・特徴

網膜という眼球奥の光を感受する組織が浮き上がって剥がれてしまう病気です。症状としてゴミや虫のような浮遊物が見える(飛蚊症)、光が走って見える(光視症)、進行すると視野障害や視力低下をきたします。

網膜剥離は 20代の若者と 50代以上に多いですが、どんな年代の人にも生じる可能性はあります。特に、強度の近視眼や片方の眼が網膜剥離を起こしたことがある場合や、家族に網膜剥離にかかった人がいる場合に発病しやすい傾向があります。眼球を強くぶつけたり、叩かれたりした外傷後に発症することもあります。

原因として中高年の場合は眼球を満たしている硝子体と呼ばれるゼリー状の物質が網膜を引っ張って生じることが多く、若年者では外傷やもともと萎縮し弱くなっている部分から剥がれてしまうことが多いと考えられています。

治療・予後

治療としては裂け目をレーザーで焼いて剥がれないように固める治療、強膜内陥術、硝子体手術と呼ばれる手術が必要となります。

図1. 正常な網膜 (眼底広角写真)

図2. 網膜裂孔に伴った網膜剥離 (眼底広角写真、8時半の方向)